|
|
3月29日は年始以来初めての、お仲間の集まり初御講が70名の参集の中、勤まりました。ここへ来て寒さが増していますが、申込のあった全員が参集されての会となりました。今回は東京・西徳寺様住職の山崎哲師に来ていただきました。一昨年の差し向け布教以来の来寺となりましたが、自身の体験をふまえてのお話しと今年度の梵行寺テーマにそって法話をいただきました。途中ミニゲームを行い、あっという間の2時間でした。自身を振り返り、今後の生活のスタートとしていただければ有り難いことです。 |
|
|
|
|
|
梵行寺寺カフェに引き続いて、新潟市仏教会としてもお寺マルシェを開催することになりました。中ノ口川を挟んで2ヵ寺同時に開催されるこの企画は、より多くの方から反響をいただければと思います。徐々に珍しくないものとなってきましたが、それぞれのお寺の特色を出せたらいいと思います。来ていただく方も、そのお寺の特徴と雰囲気を是非味わってください。お待ち申し上げております。 |
|
|
|
|
|
間もなくウメと桜の花咲く頃になりました。境内には3本のウメと2本の桜があります。毎年春の訪れとともに花が咲き誇ります。まだまだつぼみが膨らみか始めた感じですが、この暖かさが続くとあっという間に花開きます。あれだけあった雪も今では全く消え、ウソのような感じです。これからは春の花の中で、確実に雑草が元気よく育ってきます。自然の生命力はたくましい。 |
|
|